昨晩、予定通り28日中にお正月飾りを出しました。
まず玄関には、くす玉鏡餅飾りとミニ角凧。

昨年より台座が加わり、マットは通常使用しているモノをそのまま。
敷物と台座はBOWKNOTさんで購入したものです。
以前よりは、台座とマットでお正月らしい飾りになった気がする♪
とはいえ、玄関のシンボルも同席(笑)
いつものことですが...^^;

今年はコロナで玄関の景色も様変わり。
狭い玄関ですし、マスクケースと消毒ディスペンサーも定位置にあるので
全体を見た時はちょっと残念ですけどね〜(;・∀・)
リビングには三宝鏡餅り、今年はスツールの上に。

玄関で使用しているポットマットを追加購入しまして
こちらの鏡餅にも敷いてます〜(・∀・)

スツールの下にモサッと見えるのは...
ledデコレーションライトが入ったフラワーベース。
定番モノは、いちいち移動させたり仕舞い込んだりとかしたくないので...
もうマメなことはできません〜(笑)

そして小さなお飾りは、ドアと棚の間の僅かなスペースに飾りました。

本来なら玄関に飾る予定で購入したんですけど
サイズを勘違いしていて、とても玄関には...なので、予定外に飾ってます。
そして最後、玄関表にはしめ縄飾り。
今年も無印のモノになりました。

無印のしめ縄飾りは派手でなくシンプル。
そこがいいんですよね...好きです♪
我が家のお正月飾りは、いつもの景色にお正月が入り込んでるって感じですね。
北欧モノと和モノって混在していても合うというか...
このままでいいと言い聞かせてる感もありますけど(笑)
あとは、やりきれていない掃除が少し。
なんとか頑張って新しい年を迎えたいと思います(*^^*)



最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
にほんブログ村のランキングに参加しています。

にほんブログ村

にほんブログ村
まず玄関には、くす玉鏡餅飾りとミニ角凧。

昨年より台座が加わり、マットは通常使用しているモノをそのまま。
敷物と台座はBOWKNOTさんで購入したものです。
以前よりは、台座とマットでお正月らしい飾りになった気がする♪
とはいえ、玄関のシンボルも同席(笑)
いつものことですが...^^;

今年はコロナで玄関の景色も様変わり。
狭い玄関ですし、マスクケースと消毒ディスペンサーも定位置にあるので
全体を見た時はちょっと残念ですけどね〜(;・∀・)
リビングには三宝鏡餅り、今年はスツールの上に。

玄関で使用しているポットマットを追加購入しまして
こちらの鏡餅にも敷いてます〜(・∀・)

スツールの下にモサッと見えるのは...
ledデコレーションライトが入ったフラワーベース。
定番モノは、いちいち移動させたり仕舞い込んだりとかしたくないので...
もうマメなことはできません〜(笑)

そして小さなお飾りは、ドアと棚の間の僅かなスペースに飾りました。

本来なら玄関に飾る予定で購入したんですけど
サイズを勘違いしていて、とても玄関には...なので、予定外に飾ってます。
そして最後、玄関表にはしめ縄飾り。
今年も無印のモノになりました。

無印のしめ縄飾りは派手でなくシンプル。
そこがいいんですよね...好きです♪
我が家のお正月飾りは、いつもの景色にお正月が入り込んでるって感じですね。
北欧モノと和モノって混在していても合うというか...
このままでいいと言い聞かせてる感もありますけど(笑)
あとは、やりきれていない掃除が少し。
なんとか頑張って新しい年を迎えたいと思います(*^^*)


最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
にほんブログ村のランキングに参加しています。
にほんブログ村
にほんブログ村