先月のうちに購入した素敵なお正月飾り。
残念ながら小さすぎて、玄関表ではヒラヒラ飛んでいきそう...^^;
なので玄関は今年も無印のお正月飾りにしました。
先週仕事帰りに久々に無印へ寄って、お正月飾りだけをサッと手に取り即効レジへ。
いろいろ見たかったけど長居は避けたいですしね...^^;
無印良品 正月飾り 3 / お正月 水引 ミニ 紅白さざんか_2

「紅白さざんか」は 小さいけどシンプルで素敵♪
無印ではもう殆ど無くて選べず...我が家の玄関に合いそうなサイズを。
そしてプロキッチンさんで購入した半月盆。

赤・黒のリバーシブル♪
傷も付きにくそうなので、気兼ねなく使えそうです。

単品購入はコチラ

祝い箸とかは近所で調達しようかなと思ってます^^
+ + + + + +
今年は十分に楽しんだクリスマス雑貨。
昨日は勤務が早く終わったので、帰宅後に片付けました。
傷を付けないようにハタキなどで丁寧に^^



シリウスのツリーを専用箱に入れるには、先端を少し曲げて入れなければなりません。
曲げ伸ばしを繰り返していると、ワイヤーが折れるような気がして
伸ばした状態で入れて、半透明のゴミ袋で包みました(・∀・)

ツリーとイッタラのオーナメントボウルは、押し入れの最上段に収納。
(ツリーの箱は寝かせず立てた状態で)
小物雑貨は寝室の収納庫(元食器棚)の引き出しに。

このスペースに季節雑貨(クリスマス・お正月)を収納。
随分と飾ったような気がしてましたけど...少ないですね。
今年購入したケーラーのアーバニアは棚に置いたままに。
3.9mもあるシリウスのチェーンライトを、ぎゅうぎゅうに突っ込んでます(・∀・)


kiviに入れていたledキャンドルライトは片付けました。
年中飾っても良いんだけど...ちょっと掃除が面倒だなーって^^;
無印のケースに12個ピッタリ収納できた(*^^)v

やれやれ、とりあえずクリスマスは片付けたし...ε-(´∀`*)ホッ
大晦日はベランダ掃除と窓拭きだけで終わらせたい。
今年の勤務が30日まであるので...
細かい事はコツコツ片付けていかないと終わらない気がします(笑)
年賀状もまだ作ってないし^^;
市内なら28日投函でも元旦に間に合うかな?
今晩中には年賀状作成するぞー!(*^^*)



最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
にほんブログ村のランキングに参加しています。

にほんブログ村

にほんブログ村
残念ながら小さすぎて、玄関表ではヒラヒラ飛んでいきそう...^^;
なので玄関は今年も無印のお正月飾りにしました。
先週仕事帰りに久々に無印へ寄って、お正月飾りだけをサッと手に取り即効レジへ。
いろいろ見たかったけど長居は避けたいですしね...^^;
無印良品 正月飾り 3 / お正月 水引 ミニ 紅白さざんか_2

「紅白さざんか」は 小さいけどシンプルで素敵♪
無印ではもう殆ど無くて選べず...我が家の玄関に合いそうなサイズを。
そしてプロキッチンさんで購入した半月盆。

赤・黒のリバーシブル♪
傷も付きにくそうなので、気兼ねなく使えそうです。

単品購入はコチラ

祝い箸とかは近所で調達しようかなと思ってます^^
+ + + + + +
今年は十分に楽しんだクリスマス雑貨。
昨日は勤務が早く終わったので、帰宅後に片付けました。
傷を付けないようにハタキなどで丁寧に^^



シリウスのツリーを専用箱に入れるには、先端を少し曲げて入れなければなりません。
曲げ伸ばしを繰り返していると、ワイヤーが折れるような気がして
伸ばした状態で入れて、半透明のゴミ袋で包みました(・∀・)

ツリーとイッタラのオーナメントボウルは、押し入れの最上段に収納。
(ツリーの箱は寝かせず立てた状態で)
小物雑貨は寝室の収納庫(元食器棚)の引き出しに。

このスペースに季節雑貨(クリスマス・お正月)を収納。
随分と飾ったような気がしてましたけど...少ないですね。
今年購入したケーラーのアーバニアは棚に置いたままに。
3.9mもあるシリウスのチェーンライトを、ぎゅうぎゅうに突っ込んでます(・∀・)


kiviに入れていたledキャンドルライトは片付けました。
年中飾っても良いんだけど...ちょっと掃除が面倒だなーって^^;
無印のケースに12個ピッタリ収納できた(*^^)v

やれやれ、とりあえずクリスマスは片付けたし...ε-(´∀`*)ホッ
大晦日はベランダ掃除と窓拭きだけで終わらせたい。
今年の勤務が30日まであるので...
細かい事はコツコツ片付けていかないと終わらない気がします(笑)
年賀状もまだ作ってないし^^;
市内なら28日投函でも元旦に間に合うかな?
今晩中には年賀状作成するぞー!(*^^*)


最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
にほんブログ村のランキングに参加しています。
にほんブログ村
にほんブログ村