もうすっかり暖かくなって、桜も散り始めてきてるのに
クッションカバーは冬仕様のままです^^;

(使いまわし写真ですが...^^;)
春夏仕様のクッションカバーは、タンバリンにしたいなーって
1〜2年ほど前から思っていたのですが...
既製品は、お高くて手が出せませんので作ることにしました。笑
オンラインストアで生地を購入。
淡色でどんなインテリアにも合いそうな無難な色を選択。
tambourine khaki

素材はリネン100%、ベースの生地は緯糸にマルチカラーの絣糸を使用。
ちょっと表情があって良い感じです^^

生地だけでも、私にとっては決断のいるお買い物でしたので ^^;
いざ生地を切る...というのも、これまた勇気がいる?失敗できないなーと。
真っ直ぐ切ればいいだけのことなんですけどね。笑
そこで、もう20年は使っている裁ちばさみの切れ味がよろしくないので
タンバリンの生地購入に合わせて、ハサミも新しくしました。
ZENCIX テーラーシザー

シール剥がし忘れてる...
24cmサイズを購入。

ファスナーや糸も買いに行きたいけど、コロナ感染のこともあるので
人が多くなりそうな土日は避けたいところです。
平日の出勤前に時間作ってササッと済ませようかと思ってます。
もしくは安全にネットで購入するしかないかもしれませんね。
なんだかんだって、取り掛かるのはGW中ぐらいになりそうな気配ですが
憧れのタンバリンのクッション、ちょっと楽しみです(*^^*)
クッションカバーは冬仕様のままです^^;

(使いまわし写真ですが...^^;)
春夏仕様のクッションカバーは、タンバリンにしたいなーって
1〜2年ほど前から思っていたのですが...
既製品は、お高くて手が出せませんので作ることにしました。笑
オンラインストアで生地を購入。
淡色でどんなインテリアにも合いそうな無難な色を選択。
tambourine khaki

素材はリネン100%、ベースの生地は緯糸にマルチカラーの絣糸を使用。
ちょっと表情があって良い感じです^^

生地だけでも、私にとっては決断のいるお買い物でしたので ^^;
いざ生地を切る...というのも、これまた勇気がいる?失敗できないなーと。
真っ直ぐ切ればいいだけのことなんですけどね。笑
そこで、もう20年は使っている裁ちばさみの切れ味がよろしくないので
タンバリンの生地購入に合わせて、ハサミも新しくしました。
ZENCIX テーラーシザー

シール剥がし忘れてる...
24cmサイズを購入。

ファスナーや糸も買いに行きたいけど、コロナ感染のこともあるので
人が多くなりそうな土日は避けたいところです。
平日の出勤前に時間作ってササッと済ませようかと思ってます。
もしくは安全にネットで購入するしかないかもしれませんね。
なんだかんだって、取り掛かるのはGW中ぐらいになりそうな気配ですが
憧れのタンバリンのクッション、ちょっと楽しみです(*^^*)